この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
- 日本公開
- 2001年
- 原題
- 『Training Day』
- 時間
- 122分
- 監督
- アントワーン・フークア
- 主要キャスト
- デンゼル・ワシントン/イーサン・ホーク/スコット・グレン/エヴァ・メンデス/シャーロット・アヤナ/トム・ベレンジャー/スヌープ・ドッグ/ハリス・ユーリン/レイモンド・J・バリー/クリフ・カーティス/ノエル・グーリーエミー/サマンサ・エステバン/デンゼル・ウィテッカー
※以下ではネタバレを含みますので、まだご覧になっていない方はご注意ください!
予告動画
主演のデンゼル・ワシントンは『イコライザー』でその存在を知った僕なので善人キャラとしてすっかり定着していたのですが、まさか過去作でこんな役柄をしているとは思いませんでした。
そしてもう1人の主演であるイーサン・ホーク、僕のブログで取り上げた作品ではことあるごとにろくな目に遭っていませんでしたが本作でもその不運さは健在でした。
正義感の強い若き警官と汚職警官がバディを組むサスペンス映画『トレーニング デイ』です。



映画【トレーニング デイ】の簡単なあらすじ
街から麻薬を撲滅したいと考えていたジェイクは念願の麻薬取締課に配属される。
配属初日意気揚々に準備をしていると自宅に1本の電話が入る、相手は上司となるアロンゾだった。
コーヒーショップに呼び出されたジェイクはそこで初めてアロンゾと顔を合わせることとなるが、早々に彼の洗礼を受けることとなる。
押収した薬物を拳銃をこめかみに突き付けられ半ば強引に吸わされたり、アロンゾが売人を射殺した一連の犯行をジェイクが行ったことだと濡れ衣を着せたりとまさにやりたい放題。
そんな彼に次第に不信感を募らせていくジェイクだったが、許しがたい数々の行為の裏には一部の人間しか知らないアロンゾのある計画が関係していた…
ひたすら悪役なアロンゾ
出演作品の多くは善人側を演じる場合が多いデンゼル・ワシントン、ですが本作では最初から最後まで悪役でした。
©2001 Training Day/トレーニング デイより引用
その見た目は正義の味方である警察官とは程遠い恰好をしており何かしらの犯罪を犯していると思われても不思議ではないほどの悪人面、実際に彼はギャングとの繋がりがありました。
というよりもアロンゾが睨みを利かせてギャングたちも迂闊に手を出せない状態。
偽の捜索令状を使ってギャングの家に押し入り金を奪ったり別のギャングたちが住む通称”ジャングル”と呼ばれる地域に愛人を住まわせ面倒を見させるなど、まさにやりたい放題。
そんなアロンゾの傍若無人な振る舞いにギャングたちは苛立ちを募らせますが、被害を被るのはジェイクも例外ではありませんでした。
アロンゾの目的達成のために振り回され酷い目に遭うジェイク
麻薬の取引現場を目撃した2人は購入した若者グループを追い銃を突き付け麻薬を没収します。
©2001 Training Day/トレーニング デイより引用
横暴な取り調べに少しあっけにとられるジェイクでしたがそんなのはまだ序の口、あろうことか今度は取り上げた麻薬を吸引するようアロンゾに命令されるのです。
麻薬の乱用を止めるため現在の課に配属を望んだのにそんな自分が麻薬を使用するなどもってのほかだと断るジェイク、しかしその反応が気に食わなかったアロンゾはいきなり銃を取り出しジェイクを脅します。
上司からの命令と断るに断れない状況に観念したジェイクは仕方なく麻薬に手を染めることに…
©2001 Training Day/トレーニング デイより引用
その様子を楽し気に見つめるアロンゾ、もはやこれパワハラでしょ…。
そのあとも傍若無人な彼の行動に振り回され、しまいにはアロンゾの計画の邪魔になるという理由で始末されそうになってしまいます。
もっともらしい理由でジェイクをギャングの家に連れていったアロンゾはその家のギャングにジェイク殺害を依頼し、自分は計画を遂行するためそそくさと帰ってしまうのです。
©2001 Training Day/トレーニング デイより引用
バスルームに連れていかれショットガンをあてがわれるジェイク、冒頭でお話した通り今までイーサン・ホークが出演している映画をいくつか観てきましたが今回は仲間と呼べるような人物がほとんどいないので彼の絶望感と言ったら相当なもの。
しかしギャングの1人がジェイクを殺す前に金を奪おうとすると、ポケットから女性用の財布が出てきます。
実はこれはショットガンを突き付けているギャング、スマイリーのいとこのものでした。
なぜジェイクが持っているのかというと昼間に男たちに襲われているスマイリーのいとこを助けた際に偶然拾ったのでした。
麻薬関係以外は管轄外だと言わんばかりに何もしないアロンゾに代わりジェイクが彼女を助けるのですが、この一件が功を奏してジェイクは何とか命だけは助けてもらいます。
そしてここからジェイクの報復が始まっていくのです。
見覚えのあるリアルギャング
本作に登場するギャングは役者などではなく実際で本物なリアルのギャングを起用しています、さすがアメリカ映画…
そのため彼らの迫力も中々のものです。
©2001 Training Day/トレーニング デイより引用
しかしこのギャング集団「何かで見た覚えがあるな~」と思ってたのですが分かりました、GTASAです。
それぞれにチームカラーがあるかのように色味が統一されたギャングの服装や彼らの住む地域、そしてアロンゾたちが乗る車を自転車に乗りながら並走するギャングなどはまさにGTASAそのものでした。
なのでゲームをプレイした人であればどことなく懐かしい気持ちになるかもしれませんが、そんな気分はそう長くは続きません。
終始衝突しあい決して良好とは言えないジェイクとアロンゾの関係により物語は終始漂うほの暗い感じが付きまとい、その雰囲気が最後まで明るくなることはなくラストを迎えるのです。
映画【トレーニング デイ】の感想を簡潔に

捨てる神あれば拾う神あり!デンゼル・ワシントンが悪役という自分にとってはとても新鮮な1本。
バディものにしては珍しく2人が対立する構造で最初から最後まで緊張感漂うサスペンス映画でした。
なにより驚いたのがこの物語の一連の出来事がたった1日の内に起きたということ、トレーニング デイ(訓練日)にしてはハード過ぎる…
映画【トレーニング デイ】を無料で視聴するには?
現在 トレーニング デイはいくつかの動画配信サービスで視聴することができますが、オススメなのはAmazonプライムビデオ。実際に僕もプライムビデオで視聴しました。
プライム会員になれば映画以外にもアニメやドラマなといった動画が見放題になるばかりだけでなく、音楽や本なども無料で楽しむことができます。
またAmazonで買い物をする人であれば配送料が無料になるといったメリットもあります。
それだけなく30日の無料体験もしているのでまずは1か月試してみて、必要なければ1ヶ月以内に解約すれば追加料金がかかることはありません。
本ページの情報は2019年7月30日時点のものです。配信が停止されている場合もあるので、最新の配信状況はAmazonプライムビデオサイトにてご確認ください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント