この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
- 日本公開
- 2019年
- 原題
- 『Upgrade』
- 時間
- 99分
- 監督
- リー・ワネル
- 主要キャスト
- ローガン・マーシャル=グリーン/ベティ・ガブリエル/ハリソン・ギルバートソン/ベネディクト・ハーディ/メラニー・バレイヨ/クリストファー・カービィ/クライトン・ジェイコブソン/リチャード・カウトーン/リンダ・クロッパー/サイモン・マイデン/カイ・ブラッドレイ
※以下ではネタバレを含みますので、まだご覧になっていない方はご注意ください!
予告動画
こちらも人間食べ食べカエルさんが紹介していたのを見て知った作品です。戦闘シーンのGIF画像にすっかり魅了されて観てみたいと思っていたのですが、この度プライムビデオに登場したのでようやく観る事が出来ました。
フッテージやパージシリーズ、またインシディアスシリーズを制作したジェイソン・ブラムとソウシリーズを手掛けたリー・ワネルが手を組んで作成された作品という事もあり期待しながら観てみましたが、その期待が裏切られる事はなく満足のいく作品でした。
妻を殺害され自身も四肢麻痺に陥ってしまった男性が最新鋭のAIチップの力を借りて復讐を果たすSFアクション映画『アップグレード』です。
映画【アップグレード】の簡単なあらすじ
AIが発達した近未来で昔ながらの車を修理する整備士として働いていたグレイは、ある日依頼された車の修理を終え妻であるアシャと共に依頼主の元へ車を届けに行く。
依頼主は巨大IT企業のオーナーであるエロン、アシャと同業者である事を知った彼は2人にとある品物を紹介する。それはSTEM(ステム)という最新鋭の人工知能を搭載したチップだった。
興味津々なアシャに対してAIが人々の仕事を次々と奪っている事に良い顔をしないグレイはSTEMに悪態をつきエロンの家を後にする。その帰り道、アシャの車で家に向かっていた2人だったが突如自動運転がエラーを起こし制御不能となる。
自宅とは真逆の方向へとルートを進め速度もどんどん上がっていく車は2人の必死の制止も虚しく激しく横転。朦朧とする意識の中どこからともなくやってきた4人組の男達によって車から引きずり出されるグレイとアシャは訳も分からぬまま銃を突き付けられると、アシャはグレイの目の前で殺害されてしまう。
必死に抵抗するグレイだったが自身もテーザーガンで撃たれてしまい目を覚ました時には首から下が全く動かない四肢麻痺の状態に陥っていた。
最愛の人を失い体の自由までも奪われ悲しみに打ちひしがれるグレイだったが見舞いに来たエロンからとある提案を受ける、それは以前紹介したSTEMをグレイの体に埋め込めば再び体が動くようになるというもの。
世間には秘密裏にしなければならなかったが妻を殺した男達に復讐を果たすため、グレイは忌み嫌っていたチップを体内に埋め込むことを決意する…
今までに観たことの無いような斬新なAIアクションが逸材
本作の1番の見所はSTEMの力を得たことでタイトル通りアップグレードされたグレイのアクションです。
僕自身アクション映画が大好きで特にジャッキー・チェンを始めとした香港映画などのゴリゴリのアクションが好きなのですが、本作のアクションはそれらとは一線を画したものとなっています。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
四肢麻痺で動かなくなった体を人工知能の力を借りて動かしているので動き自体はロボットのようにカクカクしていてぎこちないのですがその力はお墨付き、一般人のグレイでは到底手に入れる事の出来なかった力を解放して敵を圧倒します。その姿はまさしく戦闘マシーン。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
よりロボットのような動きに見せるために効果音を併用したりカメラワークで人的な動きではないという事を表しているのも良かったですし、体を動かす主導権をSTEMに渡す事で自分の体が勝手に動き目の前の敵がボコボコにされていく姿にドン引きしているグレイもリアリティがあって笑ってしまいました笑
グレイとSTEMのコンビがNARUTOを彷彿とさせる
顧客であったエロンが開発したSTEMの力を借りてグレイは動けるようになるのですが、このSTEMが自我を持っているという事が発覚した事で彼らはバディを組み復讐を果たしていきます。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
そしてこのバディが個人的には大人気忍者マンガ『NARUTO』の主人公ナルトと彼の体の中に封印されている九つの尾を持った獣、九喇嘛(クラマ)を彷彿とさせました。
©1999 NARUTO-ナルト-より引用
最終的な双方の関係性に相違はあるものの、自分の体の中に生命体を宿す点やその生命体の力を借りて戦うという点においてはNARUTOとそっくりです。
またグレイ以外にもNARUTOを彷彿とさせるキャラが敵に登場します、それがコチラ。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
NARUTO好きの方ならすぐに気が付くかもしれません。そう、ザク・アブミ。この画像なんて彼の得意技である斬空波そっくりですね。
©1999 NARUTO-ナルト-より引用
制作を手掛けたジェイソン・ブラムは以前紹介した『インシディアス』でも登場人物に日向ネジばりの掌底を披露させているので、もしかしたら彼はNARUTO好きなのかもしれないと思ってしまいました笑
ラストはグレイにとっては幸せかもしれないが…
そんなNARUTO要素満載のアップグレードですが、ラストはハッピーエンドとは決して言えません。その理由はSTEMに肉体を奪われてしまうから。
しかしグレイ視点で考えてみると一概にバッドエンドとも言いにくいのです。確かに現実世界ではSTEMに自分自身を乗っ取られてしまいますが、心だけはアシャが生き残った仮想現実の世界へと行きつきそこで幸せな人生を送るはずだからです。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
でもこれって何かに似ていません?勘の良い方なら察したかもしれませんが、これもNARUTOに出てくるマダラが使用した無限月読という最強の幻術に瓜二つといえるでしょう。
ただ偽りでも幸せな世界に行けたグレイに対して一番報われなかったのが母親のパメラだと思います、なぜなら四肢麻痺になった息子を献身的に看病したのにも関わらずその息子も最終的にはSTEMに奪われてしまうからです。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
グレイを掌握した後のSTEMの行動は描かれていませんが、わざわざ母親の元へ行くとも考えにくいし例え行ったとしてもあまり良い展開になるとは考えにくいので、その事を考えたらやはりパメラが一番可哀想だと感じてしまいました。
©2019 Upgrade/アップグレードより引用
映画【アップグレード】の感想を簡潔に

独創的なアクションシーンが目を引く作品で最初から最後までハラハラドキドキしっぱなしの楽しめる1本。
ラストがハッピーエンドかどうかは人によって意見が分かれると思うのも面白いと思いました。
映画【アップグレード】を無料で視聴するには?
現在 アップグレードはいくつかの動画配信サービスで視聴することができますが、オススメなのはAmazonプライムビデオ。実際に僕もプライムビデオで視聴しました。
プライム会員になれば映画以外にもアニメやドラマなといった動画が見放題になるばかりだけでなく、音楽や本なども無料で楽しむことができます。
またAmazonで買い物をする人であれば配送料が無料になるといったメリットもあります。
それだけなく30日の無料体験もしているのでまずは1か月試してみて、必要なければ1ヶ月以内に解約すれば追加料金がかかることはありません。
本ページの情報は2020年6月15日時点のものです。配信が停止されている場合もあるので、最新の配信状況はAmazonプライムビデオサイトにてご確認ください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント