この記事を読むのに必要な時間は約 12 分です。
2019年1月18日からNHK総合で放送が開始されている『トクサツガガガ』、2月22日は第6話『ハハノキモチ』が放送されました。
トクサツガガガ 第6話(02/22)番宣 ハハノキモチ 30秒版&バックナンバー配信📺
出演 小芝風花,倉科カナ,木南晴夏,森永悠希,本田剛文,武田玲奈,内山命,寺田心,松下由樹 他https://t.co/QuefteHUhn pic.twitter.com/4iqjFcwbOT— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) 2019年2月15日
本記事ではそんなトクサツガガガ第6話の
- あらすじ
- 放送中に発せられた名言
- 感想
の3つを中心にお話していきます!
なお前回までの記事についてはコチラから読むことが出来ます。
ドラマ『トクサツガガガ』第6話:あらすじ
第5話では海で楽しい時間を過ごした叶でしたが、今回の第6話では
- 叶が恋に落ちる?
- 母親である志との直接対決
この2点が見どころとなります。(※ネタバレのため、気になる方だけご覧ください!)
毎度おなじみトクサツガガガ内での名言、今回も生まれました。 #トクサツガガガ — ぺすぱぱ (@xxxpesuxxx) 2019年2月22日 泣き虫と弱虫は似て非なる言葉、泣きながらも敵に立ち向かうティアールの姿を観て小学校時代の任侠さんは勇気を貰い頑張って学校に通ったのでしょう。また任侠さんのお母さんの理解があったからこそラブキュートを見ることが出来たとも言えるので、任侠ママには感謝ですね。 これから親になる人へ。 — り📺 (@rina_my_sister) 2019年2月22日 しかし志の気持ちが分からないわけでもありません、叶の将来のことを思ってのことならなおさらだからです。しかしだからといって大切にしているものを壊していいわけではありません。2人の気持ちがぶつかり合った素晴らしいシーンでした。 特にラストの叶がビンタをするシーン、直前のシシレオーの腕が壊されるシーンと相まって衝撃が凄かったです。見てるこっちも泣きそうになりました…最終回でこの2人はどうなってしまうのか、全く予想が付きません。 毎回楽しみにしていたトクサツガガガ、あと1回で終わってしまうのがいまだに信じられないです。次回最終話の7話『スキナモノハスキ』、絶対リアタイで見ます! 以上、ドラマ『トクサツガガガ』第6話のまとめについてでした! 現在動画配信サービスU-NEXTにおいてドラマ『トクサツガガガ』を配信しております。 1話につき216円かかる有料配信となっておりますが31日間の無料トライアル特典として600円分のポイントが付与されるため、実質2話分を無料で視聴することができます。 (※3話目は48円、それ以降は216円で見れます) まずは1か月試してみて、必要ないと感じたら1ヶ月以内に解約すれば料金がかかることはありません。 見逃した方はU-NEXTで安全にトクサツガガガを楽しみましょう。 最後までお付き合いいただきありがとうございました!ドラマ『トクサツガガガ』第6話:名言
「泣き虫だけど弱虫じゃないわ!」byティアール
ラブキュートのセリフめっちゃカッコいい。 pic.twitter.com/FOqush9SgC
皆から頼られるのが嫌で学校に行きたくない任侠さんがハマった初代ラブキュートの気弱な主人公、ティアールが敵と戦う時に言い放ったのがこの言葉です。「じゃかましい!クソババア!」by叶
子供の趣味に過剰に口出しするとこうなります。
好きなものを好きでいられるようにしてあげてください
#トクサツガガガ pic.twitter.com/3ugtEmp54c
母親である志に責め立てられ積年の思いが爆発した瞬間の叶がビンタしながら叫んだのがこの言葉です、正直このシーンが6話の中で一番心に響きました。今まで自分の世界を守ってきたものを否定され大事な人までも侮辱されれば、こうなってしまうのはとても共感出来ます。ドラマ『トクサツガガガ』第6話:感想
見逃した『トクサツガガガ』を無料で視聴するには?
コメント